今、全国に「道の駅」がたくさんあります。「道の駅」は、観光客にも目線を置きつつ、周辺の人にも喜んでいただく、という店づくりをしています。地元の野菜、鮮魚、果物などがそうです。
弊社の現状としては、やはり観光客主体の商品構成です。それが良いがどうかは別にして、地元の方がここで買い物をするかというとしない、お土産品売り場になっています。ですから、日々の楽しさがあるお店にしていきたいと考えています。
そうした思いもあって、特に地元顧客の拡大を目指して平成19年に経営革新計画の認定をいただき、頑張っています。後先逆になってはいけませんが、地元の方々に「あそこの店はいいね。」と言われるよう、地域に愛されるお店にしていきたいと思っています。
会社名 | 株式会社 関門シーフレッシュ |
---|---|
設立 | 1995年(平成7年)5月7日 |
代表 | 上野 健一郎 |
決算期 | 年1回/9月 |
取引銀行 | 山口銀行 唐戸支店 当座100783 |
関連会社 | 株式会社畑水産 株式会社ダイフク |
所在地 | 〒750-0093 山口県下関市彦島西山町4-11-20 |
連絡先 | TEL.083-246-1120 FAX.083-246-1130 |
昭和34年 | 株式会社畑水産(ふぐの仲卸業)創業 |
---|---|
昭和61年 | 株式会社ダイフク(刺身・ちり等加工部門)独立 |
平成7年5月 | 株式会社関門シーフレッシュ「ふくの関」火の山店独立 瀬戸内海国立公園「火の山」山頂の回転展望レストランとして下関市より委託を受け営業開始 |
平成12年7月 | 「ふくの関」長府観光会館店新装オープン 長府観光会館を受け継ぎ、内外装すべてを階層して営業を開始する |